図書館サイン(稚内市立図書館)
先日、北海道最北の地、稚内へ出張でした。稚内市立図書館のサインの施工へ。 7年振りに稚内へ行きました。 この図書館は道内の中でも綺麗なデザインの図書館だと思います。 好きな図書館の一つです。 7年振りに自分のデザインした図書館サインを見て、感慨深くなっておりました(笑 館名サイン ![]() ステンレスチャンネル文字 図書館総合案内&配架、NDCサイン ![]() ブナ+シルク印刷。 カウンターフラッグ ![]() 書架側板サイン ![]() 天板見出サインと共にオールアルミ+シルク印刷。 配架案内(児童コーナー) ![]() 7年経ってますがあまり変更されてなく、嬉しかっただ。 2代目の図書館長様からもお褒めの言葉を頂きました^^ 今回は追加で ![]() アクリル製スタンドサイン。 内容は図書館様側で差し替えできるよう、A4用紙が入るポケット型に。 自動貸出機スタンドサイン ![]() ブナベース+アクリルUVダイレクトプリント。 7年前はシルクだったろうなー、今は直接プリントできるので表現の幅が広がりますね。 インターネットコーナーサイン ![]() ![]() 日本語の他、ロシア語、中国語表記。 これからもっとサインにも必要になるんでしょうね、特に中国語などは。 他にも、プレゼン次第ではまた稚内行ける事になるので頑張らないと☆ さて、その夜は・・・・・ ![]() さすが港町。 魚めっちゃ旨かったです。 つぼ鯛の焼き物なんかは、札幌じゃなかなか喰えないレベルでした。 「雑魚や」さんでいただきました^^ また行きて〜なぁ。 10/Jul.2010 [Sat] 15:41
連休があけて。
イマイチ暖かくならない札幌ですね^^;連休前から忙しく毎日を過ごしています。 「野幌整骨院」「帯広カラオケ店」「ゲームセンター改修計画」「スイーツショップオリジナル什器デザイン」「総合病院サイン改修案」「図書館サイン」「レンタルコミック屋」「包材ショップ」などなど慌ただしく動いています。 ちょっとお知らせです。 最近「名刺製作」を始めました。 手始めに自社名刺(笑 裏面にはおのおのTシャツデザインから「カエル」「イグアナ」「キリン」 ![]() そしてロゴデザイン・サインデザインからさせて頂いた 「勤医協きたく歯科診療所」様の名刺とクリニック案内カード ![]() ![]() ![]() ![]() 合計1000枚以上のオーダーでした。 名刺は超特厚のコート紙でオフセット印刷フルカラーなので 写真も細かい文字も綺麗に印刷されます。 名刺サンプルありますので、 「名刺希望」とフォームやメールにて住所明記の上お気軽にご連絡ください。 触ってみると、その厚さに驚きますよ^^ 14/May.2010 [Fri] 18:09
オリジナル玄関マット
もう4月なのに寒い日が続きますねぇ・・・。外現場も寒くてまいりますね^^; さて今回ご紹介するのは 「玄関マット」です。 ![]() 「宮の沢整骨院」様 http://www5.plala.or.jp/MIYANOSAWA-2800/ オリジナルで社名、店名入りの玄関マットが製作できます。 フルカラー対応ですので写真系もいけますね。 規格サイズとしては60cmX90cm〜で価格¥15,000〜(デザイン別途)となります。 サイズは自由に変更できます。 ちなみに写真のマットは80cmX160cmとなっております。 足元でもお客様に対してアピールしてみるのもアリですね^^ 30/Mar.2010 [Tue] 1:28
オリジナルスタンドサイン
4月までバタバタしそうな感じで毎日過ごしております。MW製オリジナルスタンドサイン「solid」のご紹介です。 ステンレス鏡面と透明アクリルを組み合わせたスマートなスタンドサインです。 透明アクリル部分には、ダイレクトプリントやシート切文字などで社名など入れます。 高さ120cm程度の大きさです。 「株式会社HOT HOUSE」様ご使用例 ![]() 社名はダイレクトプリント仕上げとなっております。 モダンシンプルで他とは違う洒落たサインをご希望の方はいかがですか? 24/Mar.2010 [Wed] 1:36
カルプ文字
春に向けだんだんと暖かくなってきましたね。看板デザインをするときに、 「立体的な文字がいいな」という要望が多いです。 そんな時によく使用するのが カルプ切文字 ![]() 厚みも10〜50mm程度で製作することが多いです。 耐水性に優れた高発泡の材料で軽い素材です。 難点は規格サイズが少ない(最大900X1800)のと 白か黒しかないので、色物にしたい場合は、 全面塗装か表面のみシート貼りをします。 「ギャラリー土土(どど)」様 ※マーク部分使用 ![]() 「えび太郎」様 ※文字部分使用 ![]() ステンレスや亜鉛板などで作るチャンネル文字よりはローコストで 厚みのある文字を製作できます。 立体感のある文字はやはり迫力があり目立ちますね。 予算がある場合はステンレス文字は確かに綺麗でいいのですが、 カルプ文字の存在もお忘れ無く♪ 20/Mar.2010 [Sat] 18:47
|
|