図書館サイン(稚内市立図書館)
先日、北海道最北の地、稚内へ出張でした。稚内市立図書館のサインの施工へ。 7年振りに稚内へ行きました。 この図書館は道内の中でも綺麗なデザインの図書館だと思います。 好きな図書館の一つです。 7年振りに自分のデザインした図書館サインを見て、感慨深くなっておりました(笑 館名サイン ![]() ステンレスチャンネル文字 図書館総合案内&配架、NDCサイン ![]() ブナ+シルク印刷。 カウンターフラッグ ![]() 書架側板サイン ![]() 天板見出サインと共にオールアルミ+シルク印刷。 配架案内(児童コーナー) ![]() 7年経ってますがあまり変更されてなく、嬉しかっただ。 2代目の図書館長様からもお褒めの言葉を頂きました^^ 今回は追加で ![]() アクリル製スタンドサイン。 内容は図書館様側で差し替えできるよう、A4用紙が入るポケット型に。 自動貸出機スタンドサイン ![]() ブナベース+アクリルUVダイレクトプリント。 7年前はシルクだったろうなー、今は直接プリントできるので表現の幅が広がりますね。 インターネットコーナーサイン ![]() ![]() 日本語の他、ロシア語、中国語表記。 これからもっとサインにも必要になるんでしょうね、特に中国語などは。 他にも、プレゼン次第ではまた稚内行ける事になるので頑張らないと☆ さて、その夜は・・・・・ ![]() さすが港町。 魚めっちゃ旨かったです。 つぼ鯛の焼き物なんかは、札幌じゃなかなか喰えないレベルでした。 「雑魚や」さんでいただきました^^ また行きて〜なぁ。 10/Jul.2010 [Sat] 15:41
|
|